書籍『成功する精神障害者雇用』第一法規社より出版のお知らせ

株式会社スタートライン(本社:東京都八王子市、代表取締役:西村賢治)は、『成功する精神障害者雇用』(著:刎田文記、江森智之)を2017年5月15日(第一法規株式会社)に刊行しますのでお知らせします。

 

同書は、株式会社スタートラインが精神障がい者の雇用を進める上で身に着けるべき知識を体系的に書籍化したものです。著書の一人、江森智之が企業の人事担当者向けに開催する障がい者雇用セミナーが第一法規株式会社の目に止まり、このたび出版されることとなりました。
この本では、障がい者雇用で重要となる「受入準備」から「採用」そして「定着」とフェーズごとに、精神障がい者の可能性を広げる様々な「成功する秘訣」を、実例をベースとした10のケーススタディとともに紹介しています。 社内で障がい者雇用をすすめる人事担当者、障がい者雇用を支援する様々な方々に、本著を手にとっていただき、戦力としての障がい者雇用を体現していただく機会となれば幸いです。

 

CONTENTS

◆第1章 現代社会と精神障害者
・精神障害者の雇用はなぜ難しいと言われるか
・障害者手帳制度と「見えない障害」
・誰でもなり得る「精神障害」
・個人差の大きい「発達障害」
・事故や病気による「高次脳機能障害」
・認知障害の特徴
・障害とメンタルヘルス
《コラム》社内での障害者手帳所持者確認のためのガイドライン

◆第2章 障害者雇用政策の動向
・精神障害者の就業状況
・精神障害者の雇用義務化とは
《コラム》採用面接での支援者の同席と障害状況の確認

◆第3章 精神障害者の雇用に伴う課題
・障害者雇用と法制度
・障害者雇用促進法の改正
・精神障害者と共に働く従業員のケア
・障害者雇用は経営課題
《コラム》合理的配慮、どこからが「過重な負担」?

◆第4章 精神障害者を職場に根付かせるために
・受入準備
・採用活動
・職場定着の支援
《コラム》精神障害者の雇用と手帳の有効期限

◆第5章 事例で学ぶ「つまずき」の原因と対策
・事例1 担当業務の選定(障害種別…精神障害)
・事例2 障害状況の職場への周知(障害種別…精神障害)
・事例3 精神障害者への苦手意識(障害種別…精神障害・発達障害)
・事例4 採用後の急激な状態の変化(障害種別…精神障害・発達障害)
・事例5 中途障害者の職場復帰(障害種別…身体障害(高次脳機能障害の可能性))
・事例6 高学歴の精神障害者の教育(障害種別…発達障害)
・事例7 「やればできる」が通じない(障害種別…精神障害・発達障害)
・事例8 職場でのコミュニケーション(障害種別…発達障害)
・事例9 他部署の従業員からの嫌がらせ(障害種別…発達障害)
・事例10 勤務条件変更の申し出(障害種別…精神障害)

■著書プロフィール

刎田 文記 (はねだ ふみき)

株式会社スタートライン 障がい者雇用研究室室長・障害者職業カウンセラー
明星大学大学院修士課程修了。(独)高齢・障害・求職者雇用支援機構で障がい者の職業リハビリテーションの実践・研究開発に従事。
スタートラインに参画後は、最新のメンタルヘルスサポートの導入など職場定着に向けた実践的支援技術を構築。

江森 智之(えもり ともゆき)

株式会社スタートライン 障がい者雇用研究室マネージャー(前コンサルティング事業部マネージャー)
中央大学法学部卒。大手人材サービス業を経て創業期の株式会社スタートラインへ参画、障がい者雇用のコンサルティング業務に従事。
障がい者雇用に関するニュースやトピックスを発信するメディア『Start NEXT!』編集長