「この活動は障害者雇用の活性化につながる」
「正解のない取り組みの中で、「集合知」として今後のスタンダードを築いていくことを期待」
ご参加いただいた方より、こんなお声をいただいた
「コークリテラス Vol.1~出会いと気づきで未来を創る場~」
2024年10月25日(金)ホテルローズガーデン新宿 にて開催し、26社38名の方にご参加いただきました。ご参加いただいた皆さまには、心より御礼申し上げます。
本レポートでは、当日の様子を少しでも感じ取っていただけるようご紹介します。
コークリテラスとは
障害者雇用に取り組む関係者が集い、さまざまな成功や失敗に光をあて、共有し、互いに語り合うことで新しい取り組みを創出し、それをまた実践する。そんな化学反応を生み出す障害者雇用の新しいコラボレーションの場として創設しました。
2025年度以降は、企業の皆さまだけでなく、就労移行支援、就労継続支援A型、B型などの福祉サービスの皆さま、大学などの教育機関、医療機関などさまざまな関係者にも参画していただこうと考えております。
当日の様子
~ 開会の挨拶 ~
株式会社スタートライン 取締役白木より、コークリテラスに込めた想いについてお話させていただきました。
~ 障害者雇用 最新情報 ~
株式会社スタートライン 障害者雇用エバンジェリスト吉田より、障害者雇用の現状と今後について解説しました。
~ 事例発表 ~
事例発表は、【1】A氏の成長物語と企業の関わり【2】B氏の社会的自立とその軌跡【3】激動の半年で起きたチーム構築の難しさ【4】障害者雇用で目指す未来、など4社4様の事例をご紹介いただきました!
【1】A氏の成長物語と企業の関わり
◇ご登壇者:東ソー株式会社 人事部 人事G 綱島 彩子 氏
サテライトオフィス型の障害者チームで、能力発揮、向上を実現し、本社一般部門へ異動することになったA氏の成長物語と企業の関わりをご紹介いただきました。
【2】B氏の社会的自立とその軌跡
◇ご登壇者:日本タタ・コンサルタンシー・サービシズ株式会社 Labor Management 部長
花村 卓也 氏
生きることや人との関わりに苦労していたB氏が、屋内農園型の障害者チームで、働きがいと生きがいを感じながら社会的な自立を実現し、ご結婚を機に海外へ居住することになり、卒業された軌跡をご紹介いただきました。
【3】激動の半年で起きたチーム構築の難しさ
◇ご登壇者:不動産関連会社M社 人事部 人材開発課 兼 ダイバーシティ推進課 S氏
障害者チームを新規立ち上げした際の、激動の半年間をご紹介いただき、改めて、障害者雇用の採用、定着の難しさと、ミスマッチ防止の重要性についてお話しいただきました。
【4】障害者雇用で目指す未来
◇ご登壇者:シミックウエル株式会社 管理部 ジョブコーチ 石川 ゆきえ 氏
シミックグループ全体での障害者雇用定着支援チーム「Team BANSO」の創設経緯から、チーム構築と支援スキル強化の取り組み、そしてシミックグループが目指す障害者雇用についてご紹介いただきました。
~ 意見交換・ディスカッション ~
参加者の希望テーマ「社内の雇用促進/理解促進」と「障害者社員のキャリア形成」の2つのテーマを軸に、グループ毎に意見交換を行いました。各グループ積極的に情報交換・ディスカッションが行われ、時間が足りなくなるほど大変盛り上がりました。
グループでの意見交換・ディスカッションのあと、全体での意見交換・ディスカッション、質疑、相談タイムを設け、普段相談のしづらい質問も飛び出すなど、各社の意見や質問が飛び交い、コークリテラスならではの濃密で有意義な時間となりました。
~ 閉会の挨拶 ~
株式会社スタートライン 障害者雇用支援事業 東日本本部 本部長 海東より、閉会の挨拶としてコークリテラスVol.1の振り返りと今後についてお話させていただきました。
閉会後も、閉場ギリギリまで各社様意見交換、交流されていました。
参加者の声
~ コークリテラスVol.1について ~(一部抜粋)
この活動は障害者雇用の活性化につながると感じました。また、他社様と情報を共有する事で、取り残されている感(孤独感)が軽減出来た事で安心感にもつながりました。
普段聞けないようなリアルな取り組みや課題を知ることができて良かったです。
社内で取り組みを検討する中で、自分しか担当がいないなどの理由から社内で意見交換をする機会が少ないため、大変貴重な機会となりました。
他の企業が抱えている悩みが今後の当社が直面する問題になるかもしれないと思え、参考になった
各社が少なからず障害者雇用に懸念や懸案を持っており、同志として繋がれる心強さを覚えました。
今回のようなリアルイベントは大歓迎です。素晴らしい機会にお誘いいただきありがとうございました。今後も必ず参加させていただきたいです。
記念すべき第一回目に参加することができ、大変光栄です。
横の繋がりを広げるありがたい機会をいただいたと思っております。
~ 今後のコークリテラスについて ~
障害者の働くをフラットに考え実践する人達が境界を越えて集まるインフラとして今後拡大していくことを期待しています。
共により良い雇用にしていくという姿勢がよいと思いました。
理念と現実の間を少しでも埋めていくことを目指す姿に共感しました。
障害者雇用という正解のない取り組みの中で、「集合知」としてのコークリテラスの存在が今後のスタンダードを築いていくことを期待しています。
コークリテラス開催予定
コークリテラスVol.2は、場所を大阪に移し、12月20日(金)に開催予定です。(スタートラインとお取引がある企業様限定)
2025年度以降は、障害者雇用に携わる皆さまにもお声掛けさせていただき、より濃密で有意義なイベントになるよう企画・準備を進めてまいります。内容が決まりましたら、改めてご案内させていただきます。
~編集後記 ~
当日は、参加者に美味しい淹れたてコーヒーをご賞味いただきました。
また「コークリテラスロゴ入り特製お土産」もお持ち帰りいただきました。
お問い合わせ先
▶障害者雇用支援サービスについては 【こちら】
▶「よくある質問」は 【こちら】
▶無料オンラインセミナーの詳細&お申込みは 【こちら】
▶お役立ちツール&成功事例集の無料ダウンロードは 【こちら】