― 日本人の 30 人に 1 人が精神障がい者、職場定着率は 50%以下 ―
精神障がい者の継続した就労を実現する
就労移行支援サービス「るりはり大宮」を 8 月開設
株式会社スタートライン (本社:東京都三鷹市、代表取締役:西村賢治)は、1,200名以上の障がい者支援から生まれた就労移行支援サービス「るりはり」の2拠点目となる「るりはり大宮」を、2021年8月2日(月)に開設します。
数字で見る日本の障がい者就労支援の現状
日本人の30人に1人が抱えていると言われる精神障がいですが、障がい福祉支援サービスを利用している方は全体の約5%に留まります。理由の1つとして、就職率0%の就労移行支援事業所は全体の3割と言われており、残念ながら障がい福祉サービスの利用に懐疑的な見方が多く存在している現状が挙げられます。また、精神障がい者の職場定着率は1年で50%を切るという結果で、ひとりひとりに合わせた適切な就労移行が行えていないことが最大の課題であると考えます。
障がい者雇用支援企業スタートラインが提供する「るりはり」とは
るりはりは、障がい者が「長く安定して働き続ける」ことを目的に、職業訓練や就活対策、就職先と働き方の提案から、就職後の定着サポートまで、就労移行に関する支援をワンストップで提供しています。2009年の創業以来、200社以上の障がい者雇用を毎日現場で支援するスタートラインが培ってきた知見を活かし、これまでの枠に捉われない多様な就職先と働き方の実現と定着をサポートしています。実務やコミュニケーションなど働くスキルを習得する訓練はもちろんのこと、第三世代の認知行動療法と称される心理療法を、障がい者の活力ある職業生活、継続した就労を実現するために活用した独自のプログラムも開発。具体的には、働く不安を安心に変える方法を学ぶ「セルフマネジメントプログラム」や、不快な感情を受け入れ、価値に沿った行動を増やすスキルで心理的柔軟性を高める「ACTエクササイズ」、関係フレームに基づく概念形成や問題解決、視点取り等のスキルの向上に繋げる「関係フレームスキルトレーニング」、自分に合ったキャリアデザインを選ぶ「キャリアデザインプログラム」など、科学的根拠に基づく支援を実施しています。
今回新たに開設する「るりはり大宮」は、より幅広い地域の就労支援への期待に応えたいという想いから開設を決定しました。就職をゴールにするのではなく、働き続けられるよう適切な訓練プログラムを提供し、就職後も活躍できるようサポートしてまいります。
知的障がい者の就労移行支援にも対応
るりはりでは精神障がい者向けの訓練プログラムに加えて、知的障がい者に対応した独自のプログラムも開発しています。代表的なプログラムの1つとして提供する「スタートライン版ワークサンプル」では、多様な模擬業務でミスの傾向を把握、仕事の成果を上げる訓練を行います。スタートラインでは、現在200名を超える知的障がい者の支援を行なっており、るりはりでの訓練を通じて本人が希望する就職を後押しします。
就労移行支援 るりはり事業所概要
<就労移行支援 るりはり渋谷>
稼働開始:2021年2月1日(月)
所在地:東京都渋谷区東1-26-30 SHIBUYA EAST BLDG 2F
最寄り駅:JR渋谷駅、徒歩約5分
<就労移行支援 るりはり大宮>
稼働開始:2021年8月2日(月)
所在地:埼玉県さいたま市大宮区大成町3-513 セブンビル2F
最寄り駅:埼玉新都市交通ニューシャトル 鉄道博物館駅より徒歩約5分
その他事業紹介(抜粋)
会社概要
株式会社スタートライン:https://start-line.jp
「関わるすべての人に働く喜びを」の企業理念のもと、2009年創業以来、障がい者雇用支援の領域において障がい者の「採用」と「定着」に重きを置き、サテライトオフィスサービスを運営。障がい者雇用に関する総合コンサルティングを軸に、2016年2月に障がい者向け就職サイト「MyMylink」、2017年8月に屋内農園型障がい者雇用支援サービス「IBUKI」、2018年10月に三菱地所グループと協業の「インクルMARUNOUCHI」、同年11月に「企業向けカスタマイズ研修」など、サービスメニューを拡充しております。現在約200社の企業様と、約1,200名の障がい者のサポートを日々実施しております。社内に 2013 年から CBS ヒューマンサポート研究所という専門機関を設け、ABA(応用行動分析)と第三世代の認知行動療法に基づいた心や認知の問題に対する効果的で専門的な支援技法を研究・開発しています。
【お問い合わせ】
株式会社スタートライン
クリエイティブ・ブランディング広報チーム 藤野祐輝
MAIL publicrelations@start-line.jp
TEL 050-5893-8926 MOBILE 090-9830-9827
FAX 042-267-3650