【9/17(水)13:00~16:00】牛久に誕生!誰もが活躍できる新しいカタチの障害者雇用を見て、聞いて、体験しよう!~オープン前記念イベント開催~

イベント概要

2026年1月、誰もが自分らしく活躍できる
新しいカタチの障害者雇用施設「Diverse Village(ダイバースビレッジ)」が牛久に誕生
します!

「Diverse Village USHIKU」とは、オフィスワーク、ハーブ・葉物野菜生産、コーヒー作りなど多様な仕事を、人、組織、社会の変化や成長に合わせて柔軟に対応できる新しいカタチの障害者雇用施設で、約120名の障害者雇用を創出し、地域コミュニティ機能として、企業、障害者、地域住民の共生社会を実現します。

本オープン前記念イベントでは、多様なお仕事の体験や個別相談、障害者雇用の最新情報や、
自分に合う仕事に就職するための就活方法などを当社エバンジェリストが解説します!

障害者、支援機関の皆様、その他障害者雇用にご興味がある地域住民の方も、
どなたでもご参加いただけますので、最新の多様な働き方を是非、見て、聞いて、体験してください!
皆様と共に新しいカタチの障害者雇用を牛久から創っていきたいと思います!

是非、お気軽にご参加ください!たくさんのご参加を心よりお待ちしております。

■タイトル
牛久に誕生!
誰もが活躍できる新しいカタチの障害者雇用を見て、聞いて、体験しよう!
~オープン前記念イベント開催~

■開催日時 ※予約制
2025年9月17日(水)
第1部:13:00~15:00(お仕事体験+講演)
第2部:14:00~16:00(講演+お仕事体験)
※講演は14:00~15:00(講演のみの参加も可能)

■開催場所
エスカード生涯学習センター(講演:エスカードホール/お仕事体験:エスカード講義室)
茨城県牛久市牛久町280(エスカード牛久4階)
※専用駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。

■イベント内容
・ハーブ・葉物野菜生産体験
・コーヒー作り体験
・お仕事個別相談会


■講演
『Diverse Villageについて』
『自分らしく活躍できる仕事と出会うために大切なこと。~Diverse Villageで知る可能性~』

■費用
無料

■対象
支援員様、支援機関利用者様、障害者雇用について興味のある方、地域住民の方
どなたでもご参加いただけます!

登壇者

株式会社スタートライン
障害者雇用エバンジェリスト ​
吉田 瑛史


​“500社/5,000名以上の障害者雇用に携わった経験から、わかりやすく障害者雇用を伝道する「障害者雇用エバンジェリスト(伝道者)」”​

お申し込み

入力された個人情報はプライバシーポリシーに基づき取り扱われます。
個人情報のお取り扱いに関しまして「個人情報の取扱いについて」をご確認の上、
同意いただける場合は「同意する」にチェックをして確認画面にお進みください。

お問い合わせ

株式会社スタートライン
お問い合わせ窓口 平川
Mail:a.hirakawa.640@start-line.jp
Tel:080-3545-5162